はいこんにちは
今回は、エーテルフレアの性能について色々調べていきます。
過去に色々とエーテルフレアが発動する効果がついた装備が色々と出ていましたが、効果が強すぎて過去に修正が入っていたようでした。(いつ修正が入ったのかは不明)実際、修正がどの程度になっているのかを確認してみました。
過去の仕様は、知性100でダメージ2倍、知性200でダメージ3倍といったものでした。さて、現在はどの程度の倍率増加になっているのでしょうか?
とりあえず、修正が入った記事を調べてみたところ、いくつか出てきましたのでその一つを紹介します。
詳しい過去の性能については、こちらをご覧ください。
エーテルフレアのダメージ倍率はどの程度?
過去の仕様であれば、知性を上げれば上げるほど効果が高まるエーテルフレアですが、上記の修正によりどの程度抑えられているのかを検証してみました。
検証方法
知性160と知性350の2パターンの知性にふったキャラを準備して、エーテルフレアかかっている状態とそうでない状態のフライングエッジのダメージを比較してみることにしてみます。
ダメージを与える対象にはパワーメイトを使用しました。
検証結果
以下の通りのダメージ結果となりました。
知性160
エーテルフレアなし:721
エーテルフレアあり:1095
ダメージ倍率:1.518
知性350
エーテルフレアなし:3134
エーテルフレアあり:5964
ダメージ倍率:1.902
結論:かなり低めに抑えられているようですが、エーテルフレア発動率を上げることでダメージをカバーすることも可能。ただし、知性160といった知性が低いケースではエーテルフレアに頼るのではなく、魔法耐性低下をさせる装備等に切り替えた方がダメージ出る気がします。
最後に
運営は過去の流れから不具合を頻繁に起こしている流れから、どのように修正を行ったのかを記載した方がいい気がします。