はいこんにちわ
今回は、恐怖について調べてみます。
公文書偽造や大学スポーツ業界で平気で嘘つく様子をみて、パンドラサーガを毎回思い出す管理者です。色々とモラルが崩壊しるようで真実をわかった上で平気でデマ情報を流す人たちが多い昨今ですが、個人的には気になる情報は必ず検証することを日課にしています。
さて、こちらのデバフがいつ作られてのかわかりませんが、いくつかの装備、魂にこちらの効果を付与できるアイテムが存在します。ただ、具体的な変更内容の記述がありましたが、こちらのデバフの効果どのように機能しているのかよくわからなかったので、不具合を含んでいる可能性もかねてどのような仕様になったのか確認してみました。
恐怖とは?
それではまず基本的な性能を紹介します。バーサーク装備から抜粋
恐怖 | |||
対象 | 相手 | 属性 | 無 |
消費MP | – | 開始ディレイ | – |
ディレイ | – | ディレイL | – |
詠唱時間 | – | 詠唱時間L | – |
射程距離 | – | 効果範囲 | 相手 |
技能 | – | 効果時間 | 5秒 |
効果内容 | |||
自身に掛かっている良い魔法効果が消えてしまう。 |
実際の効果はどんな感じ?
そこで、効果について検証してみます。
検証方法
相手に恐怖をかけて、その挙動確認します。
検証結果
以下の通りの結果となりました。
かかった瞬間に良い効果のバフが消える。
こちらの検証してみたところ、判明したことをまとめてみます。
判定が無ではない
公式ページの記述では、判定が「無」となっておりましたが、実際検証してみたところ、判定は「悪」でした。こうなってしまうと、反射によって自分自身のバフが消えてしまいかねないので使いどころが難しいです。そこで、気になったので調べてみたところ、以下の指輪だけに修正が入っていました。
この状態を見て、ピンときたことがこちらです。
あー、運営さん。反射されるタイプと反射されない2種類の恐怖が存在しちゃっているなと・・・運営に問い合わせみたところ、無は恐怖ではなく、畏怖ですのでバーサーク装備を修正しますとの事
え・・・恐怖は反射されるデバフで、畏怖も存在する・・・やっつけ感がひどいですが、こうなるとどこにも恐怖に関する記述が公式からなくなってしまうんですよ
恐怖をあたえるアイテム
すでにリリースされている恐怖を与えるアイテムの一部を紹介します。
※調べていくうちに、思っていた以上のアイテムが存在したため
◇雷帝の魂 | ||||
![]() |
種別 | 魂 | 付与可能部位 | 武器 |
付与効果 | ||||
隣接する右隣の魂の性能を3倍にする 自身が受けるオーラダメージ-30 物理攻撃を受けた時、1%の確率で雷の反逆が発生する |
◇雷の反逆 | |||
対象 | 相手 | 属性 | – |
消費MP | – | 開始ディレイ | – |
ディレイ | – | ディレイL | – |
詠唱時間 | – | 詠唱時間L | – |
射程距離 | – | 効果範囲 | 相手 |
技能 | – | 効果時間 | |
効果内容 | |||
相手にダメージを与え、下記効果が発生する。 一定確率で相手を3秒間気絶させる。 一定確率で相手に恐怖を与える。 |
◇炎獣の指輪(Slot1) | ||||||||||
![]() |
種別 | リング | 部位 | 指 | 防御力 | 0 | 装備Lv | 60 | 装備可能職 | ウォーリア系 |
付加効果 | ||||||||||
LP+5% 物理攻撃力+15% 物理攻撃命中時、3%の確率で相手にディープバイトの効果を与える 物理攻撃命中時、20%の確率で自身を火傷状態にする◇ランダムオプション 絶対に転倒しない(低確率) 炎属性のオーラダメージを与える(低確率) |
◇ディープバイト | |||
対象 | 相手 | 属性 | – |
消費MP | – | 開始ディレイ | – |
ディレイ | – | ディレイL | – |
詠唱時間 | – | 詠唱時間L | – |
射程距離 | – | 効果範囲 | 相手 |
技能 | – | 効果時間 | 5秒 |
効果内容 | |||
善悪の区別が無い獣の一撃で、対象に出血の効果と恐怖を与える。 このスキルは反射されることは無く、一定時間解除されない。 |
◇真・紅葉の羽織 | ||||||||||
![]() |
種別 | マント | 部位 | 背中 | 防御力 | 9 | 装備Lv | 50 | 装備可能職 | 全職 |
器用+3 5%の確率で魔法攻撃を回避する 物理攻撃を受けた時、5%の確率でリーフトルネード改が発生する◇ランダムオプション スキルを含む物理攻撃を回避する確率:+1% ~ +5% 風牙を習得する【低確率】 |
風牙 | 自分の周囲にかまいたちを発生させ、近づいた敵を切り割く。 それぞれ1%の確率で出血、恐怖の効果を与える |
◇橙拳ドラゴンクレイン(slot2) | ||||||||||
![]() |
種別 | 拳 | 部位 | 両手 | 攻撃力 | 154 | 装備Lv | 50 | 装備可能職 | マローダー |
付加効果 | ||||||||||
初撃・天を習得する 初撃・地を習得する 弐撃・鳳を習得する虹のルーンジェムで鍛錬した時、下記効果を発揮する強化値+7以上の時、LP+5000 強化値+8以上の時、弐撃・鶴を習得する 強化値+9以上の時、弐撃・龍を習得する 強化値+10以上の時、終撃・紅蓮、終撃・雷光を習得するハロウィン装備セットと同時に装備すると以下の追加効果スキルディレイタイム-5% 強化値+7以上の時、LP+5%◇ランダムオプション 物理攻撃力:10%~30% 器用+1~+10 物理耐性+1%~10% 魔術耐性+1%~10% |
◇初撃・地 | |||
対象 | 相手 | 属性 | – |
消費MP | 22 | 開始ディレイ | 有 |
ディレイ | 20 | ディレイL | 10 |
詠唱時間 | 即時 | 詠唱時間L | 即時 |
射程距離 | – | 効果範囲 | – |
効果時間 | – | 騎乗使用 | 不可 |
コンボタイプ | 2 | 判定 | 無 |
効果内容 | |||
敵に通常攻撃の80%のダメージを与え、30%の確率で恐怖を与える |
◇赤妖の魂 | |||
種別 | 魂 | 付与可能部位 | 武器 |
知性+2 魔法攻撃命中時、1%の確率で4秒間、恐怖の効果を与える 強化値+8以上の時、魔法攻撃命中時、1%の確率でノックバックの効果を与える |
◇皇子の魂 | |||
種別 | 魂 | 付与可能部位 | 首 |
物理攻撃命中時、1%の確率で4秒間、恐怖の効果を与える
|
最後に
検証結果を見てわかると通り、公式ページには無属性と記載されておりますが、実際に検証してみると異なる結果が出ています。記載されている情報が間違いです。「公式だから!!」、「権威のある誰々が言っているから!!」と情報元をみて信頼するのではなく、色々な物事に対して疑問を持って情報を判断してみてはいかがでしょうか?もちろん、このブログで検証した結果についても疑いの目をもって検証していただければ幸いです。
畏怖 | |||
対象 | 相手 | 属性 | 無 |
消費MP | – | 開始ディレイ | – |
ディレイ | – | ディレイL | – |
詠唱時間 | – | 詠唱時間L | – |
射程距離 | – | 効果範囲 | 相手 |
技能 | – | 効果時間 | 5秒 |
効果内容 | |||
自身に掛かっている良い魔法効果が消えてしまう。 |
恐怖 | |||
対象 | 相手 | 属性 | 有 |
消費MP | – | 開始ディレイ | – |
ディレイ | – | ディレイL | – |
詠唱時間 | – | 詠唱時間L | – |
射程距離 | – | 効果範囲 | 相手 |
技能 | – | 効果時間 | 5秒 |
効果内容 | |||
自身に掛かっている良い魔法効果が消えてしまう。 |