はいこんにちは
今回は、ワーデンとワンダラーの間で生まれた格差についてかいてみようと思います。
プレイヤーの数見れば一目瞭然なのですが、ワンダラープレイヤーに比べてワーデンプレイヤーはほぼ見ません。むしろ、見ないというより、存在しません。なぜなら、ワンダラーに比べて圧倒的に劣っているからです。
そこで、今回はどの部分が劣っているのかをいくつかの視点から比較しつつ、紹介していきます。
ワンダラーとワーデンの違いは?
ここでは、ワンダラーとワーデンの違いについて書いていきます。
ワープ機能の有無
ワンダラーにはコンジュラー系の機能であるワープ機能があります。さらにWP消しスキルもあり、WP消し以外の用途にも使えるのでワンダラーは非常に使い勝手が良いです。このWP消し以外の用途に関しては過去に記事を書いていますので、こちらをご覧ください。
一方、ワーデンはコンジュラー系の機能であるワープ機能がありません。そのため、WP要員にもなれず、要らない子扱いになります。
技能スキルの違い
次に技能スキルについて比較を行ってみます。2つの職業を比較してみると、祝福、仕掛け、惑乱において多少の違いはあります。ただ、仕掛けの技能(ワームボム、カームスポットが使える)があることにより、ワンダラーに圧倒的な優位性があります。
ワンダラーは具現での火力を稼げますし、惑乱スキルを取得可能となっています。
斬る | 突く | 払う | 打撃 | 防御 | 体術 | 射撃 | 調合 | 暗殺 | 仕掛 | 回避 | 慈愛 | 祝福 | 祓魔 | 聖歌 | 元素 | 具現 | 暗黒 | 惑乱 | 騎乗 | |
最小値 | 2 | – | – | 2 | – | – | – | – | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 5 | 5 | 0 | 5 | 0 |
最大値 | 25 | – | – | 30 | – | – | – | – | – | 65 | 10 | 10 | 20 | 20 | – | 65 | 90 | 40 | 55 | 10 |
一方、ワーデンは惑乱は50までしか振ることができないのでベノムスワンプがとれません。また仕掛けスキルもないので、カームスポット要員にもなれません。ウィンクルムも一応は取得できますが、PT内にアコ系がいれば不要になります。結果、要らない子扱いになります。
斬る | 突く | 払う | 打撃 | 防御 | 体術 | 射撃 | 調合 | 暗殺 | 仕掛 | 回避 | 慈愛 | 祝福 | 祓魔 | 聖歌 | 元素 | 具現 | 暗黒 | 惑乱 | 騎乗 | |
最小値 | 2 | – | – | 2 | – | – | – | – | – | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 5 | 5 | 0 | 5 | 0 |
最大値 | 25 | – | – | 30 | – | – | – | – | – | 20 | 10 | 10 | 30 | 30 | – | 65 | 90 | 40 | 50 | 10 |
召喚スキル
Wp機能を捨ててまで獲得したワーデン独自のスキルである召喚スキルがありますが、限りなくゴミに近いスキル化しています。具体的なゴミポイントを列挙してみます。
- 多くの職の場合、装備や魂でそれぞれのスキルの威力を高めることが可能なのですが、召喚されるMOBは装備、魂に一切に依存していないので伸びしろがない。その結果、周囲が強くなっていって取り残される仕組みになっている。
- 召喚可能なMOBが一体のみ。
- 召喚したところで、エクソシスト系のアンサモンで一瞬で消される。
- そもそも召喚MOBが強くない
- 召喚、帰還ぐらいしかコントロールできず、攻める相手の指定、防衛モード、その場で攻撃といったようなコントロールが一切できない。
- ノーティマーク、プロボーク等でターゲットを固定されて、戦場から遠くに移動させられる。
- 騎乗状態など、相手の方が移動速度が高いので、召喚MOBがおいつけない。
「コンジュラー系のWPスキル+ ワンダラー系の新スキル、技能の種類」に比べて「ワーデンの召喚スキル、技能の種類」が劣っているので、だれもワーデンを使おうとはしないのです。
4次特殊スキル
全ての職に追加されたわけではありませんが、ワーデンとワンダラーには特殊スキルが追加されています。
ワンダラー
ワーデン
最後に
テコ入れを考えているのであれば、召喚スキルへのテコ入れは必須になります。ただ、開発費や仕様を考えなければいけない手間を考慮するならば、その場しのぎの対策としてワーデンにWP機能と仕掛け技能を追加することで状況は随分改善されるような気がします。
※もちろん、ワンダラーが優位な状況は変わりませんが…
もう毒竜ギガルドをグリモワール第二巻あたりで召喚できるようにすれば解決するだろうに…