今回は、Google+のページで登録名を変更する方法について記事にしてみました。
Google+利用時、本名登録していますか???
2014年7月にGoogle+では本名登録の強制を撤廃していますので、わざわざ本名でアカウントを作成する必要がありません。
もし既に本名で登録している人がいるならば、個人情報流出のリスク対策で登録した本名を今すぐ変更する事をオススメします。
どうすれば登録名を変えられるの???
主な変更方法は、2つあります。
プロフィールの登録名称を変更する
PCから登録名を変更する方法について紹介します。
1.変更したいアカウントでログインした状態で、Google+のページに移動します。
2.左側のメニューから、赤枠のプロフィールを選択

3.画面内の赤枠の名称部分を選択

4.こちらの画面で、本名ではない名前を入力して保存すれば終わりです。
ちなみに名前を入力する際、FirstNameにピリオド1つ、LastNameに何かアルファベットにすると、表示がLastNameに入力された名前だけになるので便利です。

ビジネスページをメインに割り当てる
Google+は個人のパーソナルページと、ビジネス用ページの2種類があります。すでにYoutubeやブログ等をやっている人は、パーソナルペールを消してビジネスページに変更すると便利です。
:404 Not Foundだったし
使用感
YouTubeに動画をたくさんアップしている人であれば、ビジネスページを使うことで表示回数やGoogleAnalyticsとの連携が簡単に出来きます。
もし未作成ならば、作ってみるといいかもしれません。