今回のオーラファイター対策はシンプル!!
ブロッキングを2枚重ねることで、オーラ無効可能です!!
装備、鍛錬、アイテムも不要で簡単にオーラをカットできますが、ブロッキングを持つ職がいないと意味がありません。
そこで、今回はいくつかのブロッキングを重ねるとどうなるのか?に焦点を当てて書くことにしました。
1.ブロッキングの種類
4次職が追加されてから、ブロッキングの種類が増えました。
①ブロッキング
アイコン | 取得条件 | スキル名 | 初期消費コスト | 使用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
|
潜在技能 防御 8 |
ブロッキング | MP 5 | 盾 | |
初期詠唱時間 | ディレイ | ||||
0秒 | 2秒 | ||||
効果内容 | |||||
素早く盾を構え、物理攻撃ダメージを大幅に軽減する |
②ディフェンシブマーチ
アイコン | 取得条件 | スキル名 | 初期消費コスト | 使用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
|
潜在技能 防御 41 |
ディフェンシブマーチ | MP 10 | 盾 | |
初期詠唱時間 | ディレイ | ||||
0秒 | 5秒 | ||||
効果内容 | |||||
盾を構えたまま行進を行う事ができる |
③マジックブロッキング
アイコン | 取得条件 | スキル名 | 初期消費コスト | 使用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
|
グランドクロス 転職時 |
マジック ブロッキング |
MP 10 | 盾 | |
初期詠唱時間 | ディレイ | ||||
0秒 | 5秒 | ||||
効果内容 | |||||
盾に魔力を循環させ、魔法に対して高い防御力を発揮する防御技術 |
④ワイドブロッキング
アイコン | 取得条件 | スキル名 | 初期消費コスト | 使用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
|
マーシャル 転職時 |
ワイドブロッキング | MP 7 | 盾 | |
初期詠唱時間 | ディレイ | ||||
0秒 | 2秒 | ||||
効果内容 | |||||
盾を用いて、物理攻撃ダメージを大幅に軽減する 通常のブロッキングよりも、広範囲を護ることができる |
⑤ストロングブロキング
アイコン | 取得条件 | スキル名 | 初期消費コスト | 使用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
|
マーシャル Lv52 |
ストロング ブロッキング |
MP 10 | 盾 | |
初期詠唱時間 | ディレイ | ||||
0秒 | 2秒 | ||||
効果内容 | |||||
盾を用いて、物理攻撃ダメージを大幅に軽減する 通常のブロッキングよりも、被害を軽減することができる |
公式ページより抜粋
その際、間違いを発見
派生職逆じゃない?連絡する気は0
運営への不満がたまっている方是非どうぞ
Lv | パラディン派生職 | ジェネラル派生職 | ||
---|---|---|---|---|
マーシャル | イモータル | スティグマータ | グランドクロス | |
50 | ワイドブロッキング | イモータリティ | リザレクション | マジックブロッキング |
52 | ストロングブロッキング | マグナライフ | アボイドディフェンス | マジックアボイド |
55 | ヘヴィウォール | オファリング | スティグマペイン | エレメンタルバリア |
2.ブロッキング組み合わせ
ブロッキングは後からかぶせることで、かぶせた側のブロッキングが有効になる。そのため、パラディン職の上からジェネラル職がブロッキングすると、魔法ダメージをブロッキングできるパラディン職の効果が失われる。
しかし、4次職で追加されたブロッキングには付随効果があるので、それがどうなるのか重ねることで検証してみた。
①マジックブロッキングにマジックブロッキング
→魔術耐性+200効果つきのマジックブロッキングになる。
②マジックブロッキングにブロッキング
→魔術耐性+100つきのブロッキングになる。
③マジックブロッキングにディフェンシブマーチ
→魔術耐性+100つきのディフェンシブマーチになる。
④マジックブロッキングにワイドブロッキング
→魔術耐性+100つきのワイドブロッキングになる。
⑤マジックブロッキングにストロングブロキング
→魔術耐性+100つきのストロングブロキングになる。
⑥ワイドブロッキングにマジックブロッキング
→マジックブロッキングになる。
ただし、マジックブロッキングの外はワイドブロッキングになる。
図で表現すると、◎のドーナッツ状みたいな感じ。内側はマジブロッキング、外側はワイドブロッキング
⑦ストロングブロキングにマジックブロッキング
→マジックブロッキングになる。
3.最適化ブロッキング
組み合わせをすることで効果の上がるブロッキング
そこでもっとも優秀な組み合わせを考えてみた
Best of ブロッキングComboはこちら
マジックブロッキング&マジックブロッキングして、ストロングブロキング
効果は、「魔術耐性+200のストロングブロキング!!」
魔法ダメを魔術耐性で軽減しつつ、物理ダメをストロングブロキングで軽減しつつ、オーラカットするブロッキング集団。
さらにマーシャルが馬にのって絶対衰弱しない装備をすれば、
気絶、転倒、衰弱しない「魔術耐性+200のストロングブロキング!!」
盾職の人はお試しあれ